こんにちは、もぐかぞくです。

2018年1月4日から3泊4日で台湾旅行にいってきました。

 

このサイトではまずは旅行検討するにあたり必要な基本情報を提供したいと思います。

もぐかぞく_嫁_考える_右

フライト時間、食べ物、気温、治安・・・子供を連れていくのに大丈夫かな?

1.台湾はどこにあるの?

台湾はこのあたりでーす!

家族旅行 台湾 位置

 

2.フライト時間はどのぐらい?時差はあるの?

日本の東京(成田、羽田)から主要都市の台北までのフライト時間は、およそ3時間半です。

時差は1時間ほどあります。

 

今回もぐかぞくは、台湾のLCCのタイガーエアを使って台北に行ってきました。

朝5時の便でしたので、フライトが3時間半ですが、時差がマイナス1時間なので、現地到着は朝8時頃でした。

嫁解決

早朝便で、最初は子供が泣かないか不安でしたが、幸いにも機内でスヤスヤ寝てくれました。

 

3.台湾渡航にビザは必要なの?

90日以内の観光目的で滞在の日本国民は、出国のための予約済みの航空券か乗船券を持っていればビザは不要です

 

4.旅費の目安はどのぐらい?

今回、もぐかぞくは台湾のLCCタイガーエアを使いました。

往復の飛行機代 約143,000円でした。

※座席は追加料金を払って最前列と2列目に移動ました。特に有料で席を指定しなければ約15,000円ぐらい安かったです。

時期:2018年1月4日~7日

人数:家族3人 

 

ホテル代 今回はパーク台北ホテルに3泊しました。

11,550台湾$=約43,000円でした。(家族3人/3泊、素泊まり)

 

ご参考くださいませ。

 

5.台湾(台北)の物価はどのぐらいなの?

台湾の通貨は台湾ドルです。(TWD)

2018年4月で大体1元=1TWD=約3.7円です。

物価ですが、安いものだと日本の半分ぐらいですが、日本と同じぐらいの物価のものもあります。

 

タクシーは初乗りが70元(約260円)です。

近くに吉野家があったので、そこで食事をしたときは150元~180元(約550円~660円)ぐらいでした。

 

6.台湾(台北)のベストシーズンはいつ頃?

台北と東京の平均気温を比較しました。1年を通して台北はあったかいですよね。

台北 東京 平均気温
こちらは降水量の比較です。台北の6月~9月は台風の影響もありすごいですね。

台北 平均降水量※グラフは気象庁が出している台北と東京の平年値をもとに作りました。(過去30年の平均気温)

 

一般的にベストシーズンと言われるのは、3月~5月頃、10月~11月頃が過ごしやすく、雨も少なく旅行に適しているといわれています。

 

6月後半から9月までは30度を超える暑さと台風がくるので、ご注意ください。
 

嫁_解決_右

今回行った1月は、それほど混んでいなく、十分楽しめました。旧正月にあたる2月はとても混むし、飛行機代も高めです。


もぐかぞく_夫_おすすめ

ちなみに5月~6月はマンゴーが一番おいしい時期なので、そこも捨てがたいです。

7.台湾(台北)は治安はいいの?安全なの?

外務省の海外安全ホームページでは、2018年4月の時点では危険情報や感染症危険情報は出ていません。

個人的な所感ですが、台湾も治安は良いほうだと思います。電車や夜歩いても、特段危険な感じはありませんでした。

小さい子供がいても、比較的安心して旅行に行けます。

ただ、海外ですので油断は禁物です。各自ご注意ください。

 

8.台湾(台北)の食事はおいしい?日本食は簡単にたべるの?

台湾は日本文化が浸透しているので、ファミリーマートやセブンイレブンといった日本でおなじみのコンビニもたくさんあります。

 

そこで日本食や日本のお菓子も購入できます。


嫁_にっこり

楽しい海外旅行は事前の計画が大切です。


 

以上、ご参考ください。