海外旅行、特にもぐかぞくの場合アジア旅行が多いですが、当然子連れで家族でいくと人数が増えるので
旅行費用の出費は大きいですよね。
例えば東京~バンコクにANAやタイ国際航空は時期にもよりますが、6万円~7万円/1人ぐらいです。
家族4人だと24万円~28万円で、思わずため息が出てしまいます。。
もぐかぞくでもなるべく、マイルやポイントを使って、節約できることは節約しています。
ご存知の方も多いですが、もぐかぞくで利用しているマイルのため方は大きく3つあります。
1.飛行機に乗ってマイルをためる
2.クレジットカードを登録して、使ってマイルをためる
3.飛行機会社の提携しているネットショッピングやサービス(レンタカー等)をつかってマイルを貯める
このうち1番は、なかなか頻繁に飛行機に乗るのも大変なので、サラリーマン家族で貯めるのは大変ですよね。
2番のクレジットカードを中心にマイルを貯めるのが、一番負荷が少なく継続できます。
我が家でもクレジットカードについてはいろんなカードを試しましたが、最終的にもぐかぞくで使っているカードはANA VISAワイドゴールドカードです。
このカードは年会費は14,000円+消費税と少し高めですが、マイルを貯めるには十分メリットがあります。
基本的な換算率ですが、1,000円で1ポイントです。これを10マイルに換算できるので、還元率は1%です。
これに加え、以下の表のように毎年の利用額に応じてボーナスポイントが付くので、還元率は上がっていきます。
例えば、2017年2月から2018年1月の期間でこのカードで100万円使えば、翌年は10万円つかえば30ポイント、50万円使えば150ポイントもらえます。
確かに、カードで100万円使うというのは大変ですが、もぐかぞくはなるべくカードが使えるお店でお買い物をして、電気、ガス、水道、税金もみんなカード支払うようにすると、なんとかなります。
また、このカードはマイペイすリボに登録すると年会費が半額になります。リボ払いの結果、手数料が発生するとボーナスポイントが2倍になるというサービスもありますので、この辺もうまく活用して、ポイントをためています。
ただし、リボ払いは支払いを先送りしているだけなので、その分利息が発生しますから、十分注意してください。もぐかぞくではマイペイすリボに登録しつつ、後から支払い金額を調整して、あまり翌月への繰越金額を出さない範囲でポイントを増やしています。
3.飛行機会社の提携しているネットショッピングやサービス(レンタカー等)をつかってマイルをためる
についてですが、例えば家族や親せきで食事をするときも、”ぐるなびネット予約”や”食べログ”をANAサイト経由で予約してANAのポイントを貯めるようにしています。
そんなに頻繁に使うことはないかもしれませんが、少しずつでもマイルが増えるとうれしいので、やらないよりはやったほうがいいでしょう。
普段の生活で、大きく変えることなく、ちょっと工夫してできることを家族で協力して淡々と継続することが、一番大切だと思います。