こんにちは、もぐかぞくです。

 

もぐかぞくは親戚、友人が韓国にいることもあり、年に数回は韓国へいきます。

今までは、アシアナ航空や大韓航空を使っていっていましたが、これからはLCCに切替えようとと思います。

 

LCCだと、サービスや設備の面で、若干の不安がありましたので、今回はまず、ためしに1人で乗ってみました。

 

もぐかぞく_嫁_考える_右

 LCCってどのぐらい狭いんだろう?機内で食べ物は買えるのかな?




 

1.ジンエアーってどんな会社?

ジンエアー(JIN AIR)は2008年に設立されたLCCで、大韓航空の100%子会社です。

 

もぐかぞくパパ笑顔

機体はこんな感じのデザインで、カラフルでかわいいですよね。家族旅行で使ったら、娘は喜ぶだろうな。。

 

韓国 LCC ジンエアー 韓国への家族旅行に使おう 

 

日本からは、千歳、成田、関空、北九州、福岡、那覇からソウルへ直行便があります。

このうち、千歳、関空、北九州、那覇はプサンへも直行便があります。



 

2.LCCはどのぐらい安いの?ジンエアーの料金は?

 

今回は、成田からソウルの仁川へ向かいました。

 

7月19日(木)東京 成田発 10時50分 

韓国 仁川着 13時20分

7月20日(金)

韓国 仁川発 14時25分 

東京 成田着 16時55分

を利用しました。3日前に予約したのですが、

大人一人 29,020円でした。

 

サイトは色々と探しましたがエクスペディアが一番安かったので、エクスペディアで予約しました。

エクスペディアの料金はこちをご参照ください。



3.ジンエアーに乗ってみました!!

ジンエアーは、成田空港第1ターミナルから出発です。

海外旅行 韓国 ジンエアー 成田

出発ロビーは北ウィングです。ジンエアーのデザインは目立ってわかりやすいですね。

海外旅行 韓国 ジンエアー 北ウィング

 

ジンエアーのチェックインカウンターはEでした。

 

平日でしたが、10時頃それなりに列ができています。20分ぐらい並んで手続き完了です。

 

残念ながら成田には自動チェックイン機はありませんでした。

 

当然ながら、韓国から日本に海外旅行に来てた旅行客さんの利用が多いですね。

ちなみに、手荷物は1個。15Kgまで無料です。

海外旅行 韓国 ジンエアー 搭乗手続き

ジンエアーのボーディングゲートは11Aでした。

 

ちなみに、ジンエアーで韓国と日本の間は手荷物は一人15キロまでは無料です。それ以上は有料になりますのでご注意ください。

 

 

LCCの搭乗ゲートはとっても遠くで、メチャ歩かせられる印象があったのですが、ジンエアーは入国審査をでて、すぐの近くにありました!!

 




 

嫁_にっこり_右

小さい子供がいる場合は、特にゲートが近いと助かりますよね。

海外旅行 韓国 ジンエアー 搭乗

 

4.ジンエアーの機内

ジンエアーの機内ですが、今回はBoeing 737機でしたので、左右3列、合計6列の座席配置です。

 

ちょっとせまくて窮屈感はありますが、機内はとてもきれいです。

 

写真は撮っていないですが、クルーの皆さんは、そろって背が高くてジーパン姿で親切に対応していただき、とても快適でした!!

海外旅行 韓国 ジンエアー 機内

 

座席のスペースですが、機内誌をシートの上部に収めるポケットがあるタイプの座席でしたので、比較的楽に座ることができました。

カバンも前座席の下に収めることができて、問題なしです。

 

海外旅行 韓国 ジンエアー 機内座席




そして、なんと、予想外だったのが機内食があったのでした!!これにはびっくりです。

とてもコンパクトでかわいいデザインです。

海外旅行

 

成田→仁川のフライト機内食の中身がこちら。チョコレートパンにグレープのゼリー。おいしいですし、2時間ちょっとのフライトですのでこれで十分でした。

 

仁川からの帰りのフライトはこちらです。

ツナマヨネーズおにぎりとキウイヨーグルトそれとバナナです!

海外旅行 韓国 ジンエアー 機内食

以前、台湾に行った時に使ったLCCでは、台湾料理の機内食(別料金)だったのですが、味が大ハズレでした。

 

それと比べると、食べやすくてハズレが少ないこの組み合わせは、当たり!!です。

 

嫁解決

これなら家族旅行で子供も普通にたべてくれるので安心です。



あとは気になるのはトイレですが、まぁ問題ない広さです。

海外旅行 韓国 ジンエアー トイレ




5.仁川空港到着の注意

仁川空港に無事到着しましたが、成田とは違ってかなり遠くの滑走路に着陸しています。

特に仁川空港は広いので入国審査まで20分ぐらいはかかります。

 

長い通路を歩いて、エスカレーターを下って、ようやくシャトルトレインのホームです。仁川空港内のシャトルトレインは5分毎に走っています。

 

仁川空港での乗り換え時間は長めに考えていたほうがいいです。

海外旅行 韓国 ジンエアー 仁川空港

シャトルトレインに数分のって、降りるとようやく入国審査につきます。

 

嫁解決

LCCを使ったときは仁川空港内での移動に時間がかかります。家族旅行で、特に小さい子供がいるような場合は、乗り換え時間は十分余裕を見てください!

 

ちなみにですが、帰りのフライトでは仁川空港からはジンエアーが自動チェックインが可能でした。おかげさまで、空港ついて5分でチェックイン完了です。

海外旅行 韓国 ジンエアー 仁川空港




 

6.最後にまとめ

今回はじめてジンエアーを使いましたが、アシアナや大韓航空に比べて機内がちょっと狭いぐらいですが、それ以外はほとんど気になりませんでした。

 

次回は、夏に家族旅行で3人で韓国に行く予定です。

 

韓国は2時間ちょっとで着きますので、せっかく貯めたANAやJALのマイルで行くのはもったいない感じがします。

 

もぐかぞくでは楽天トラベルからジンエアーを予約して、楽天ポイントを使っていく計画をしています。

 

韓国なら、楽天スーパポイントだけで十分に遊びに行けます。

楽天スーパーポイントの上手な活用はこちらの記事をご参考ください。




楽天ポイントの素晴らしいところは、JALやANAのマイルと違ってエアラインが自由に選べる点です。

 

韓国へのフライトは、安ければ2万円~ありますので、家庭での消耗品を楽天で購入しているだけ、このぐらいのポイントなら簡単に貯まります。

 

近場の海外旅行なら楽天トラベルが絶対お得です。

 

韓国に関するその他の情報はこちらで紹介しています。

参考記事:最初の子連れ海外旅行は韓国に!韓国へ家族旅行 10の基本情報

 

参考記事:韓国へ家族旅行。絶対に食べたい、おいしい韓国料理!

 

ご参考ください!