こんにちは、もぐかぞくです。
子供を連れて家族で海外旅行を検討されている方は、最初は色々と不安があるかと思います。
そんな方には、韓国は、近くて、安くて、安全なので、家族最初の海外旅行には最適です。
このサイトでは、韓国へ小さい子供と一緒に家族旅行するうえで、知っておきたい基本情報をお伝えします。

フライト時間、食べ物、気温、治安・・・子供を連れていくのに大丈夫かな?
1.韓国完全ガイド①フライト時間はどのぐらい?
日本の東京(成田、羽田)からソウルへ行くには仁川、金浦空港のどちらかになります。
フライト時間は、両空港ともおよそ2時間半です。
日本と韓国で時差はありません。
このぐらいのフライト時間なので、子連れで海外旅行に行かれる方も安心ですよね。

子供がいる場合は、フライト時間が短いことと、時差がないことが嬉しいですね。
2.韓国完全ガイド② ビザは必要?
90日以内の観光目的で滞在の日本国民は、ビザは不要です。
それとパスポートの残存期間は入国時3ヵ月以上あることが条件となっています。
3.韓国完全ガイド③旅費の目安はどのぐらい?
パパ、ママにとって家族旅行でまず、一番気になるのは旅費ですよね。
旅費を安くするには、まず、旅行の時期を上手に調整することが大切です。
お正月、ゴールデンウイーク、お盆、旧正月(2月中旬)あたりは、日本の観光客、アジアの観光客が多いので料金は高いです。
一方で、それ以外の時期であればとても安いので、週末を利用した2泊3日ぐらいの旅程がとてもおすすめです。
例えばですが、2018年10月19日(金)~2018年10月21日(日)まで2泊3日のソウル旅行を計画した場合ですが、
Expediaでフライトを検索すると大人一人の往復費用の目安はこんな感じでです。

LCCですが往復で19,000~21,000円ぐらいのチケットですと、安くて魅力的ですよね。

パパが一日有休をとってくれれば、金、土、日の3日間で十分旅行できるね
ちなみにですが新幹線の指定席で
東京駅→新大阪駅まで移動した場合は、往復で大人一人28,900円
(片道14,450円)です。

LCCを使えば、東京⇔大阪の新幹線より安く海外に行けるのがいいですよね。
ホテル代ですが、日本よりは安く泊まれると考えていいです。
経験からいって家族3人で泊まった場合は、大体1泊10,000円~15,000円で十分良いホテルに泊まってます。
4.韓国完全ガイド④物価はどのぐらいなの?
韓国の通貨は韓国ウォンです。(KRW)
2018年4月で大体1元=1,000KRW=約100円です。
地域にもよりますがタクシーは初乗りが3,000KRW(約300円)ぐらいです。
空港からソウル市内への移動の目安ですが、リムジンバスを使った場合は、
・仁川空港→ソウル市内 10,000KRW~15,000KRW
(1,000円~1,500円)
・金浦空港→ソウル市内 7,500KRW~10,000KRW
(750円~1,000円)
ぐらいです。3歳の娘は無料でした。(6歳未満は無料です。)
ちなみに韓国は、バス専用道路があるため、比較的渋滞なしで移動できるので、空港からのアクセスはバスがおすすめです。
スターバックスやその他、コーヒーショップ等は日本とほぼ同じ価格です。
こちらの写真は韓国のあちこちにあるペイクスカフェです。あちこちにあるのでもぐかぞくでもよく利用しています。
日本でいうと、価格的にはドトールコーヒーぐらいです。
店内は少しゆったりしていて、ドトールよりはくつろぎやすい感じです。
こちらがメニューです。表示はKRWなので、0を一つなくした金額がほぼ日本円です。
個人的な感想ですが、
移動、食事、宿泊の物価は日本より10%~20%ぐらい安い印象をもっています。
5.韓国完全ガイド⑤どのぐらい韓国通貨に交換すればいい?
韓国は、多くの飲食店、スーパー、コンビニでキャッシュカードが使え便利です。
ですので、もぐかぞくも旅行の時はほとんどカードを使うようにしており、現金は最低限しかKRWに交換しません。
タクシー、バス、屋台、電車等では現金が必要だったり、あったほうが便利なので、
我が家では1回の旅行で約2~3万円ぐらいだけKRWに換算しています。
ちなみに日本の空港で交換するとレートは悪いですし、申請書みたいな紙を1枚書かせられるのでとても面倒です。
韓国に着いてから空港内で交換所はたくさんあります。
そのほうがレートがお得で、早くて簡単なので、韓国の空港で交換することをお勧めします。
6.韓国完全ガイド⑥気温はどんな感じ?
ソウルと東京の2017年の平均気温を比較しました。東京の気候と似ているのですが10回以上訪韓している私の経験から、一言でいうと、
夏は東京と同じぐらい蒸し暑くて、冬は東京より7~8度寒いです。
冬は日によっては、-10度近くまで寒い時もあります。

冬は寒いので、あえて子供を連れて行くことはお勧めしません。特に旧正月と重なる2月は寒くて、高いですからね。
※グラフは気象庁が出しているソウルと東京の2017年の数値をもとに作りました。
2017年は、ソウルでは秋にたくさん雨が降ったようですね。そう考えると4~6月ぐらいが一番いいのかもしれませんね。
7.韓国完全ガイド⑦食事は辛いものばかりなの?
韓国は確かに辛い料理が多いですが、辛くない料理もあります。
焼肉なんかは、青唐辛子を食べなければ普通の味ですし、味噌チゲやチヂミも辛くない料理です。
コンビニではツナおにぎりなんかも普通に売っているので、そんなに心配する必要はないと思います。
もぐかぞくは、海外旅行の時はいつも子供用に下記の3点セットは持っていきます。
8.韓国完全ガイド⑧治安はいいの?
外務省の海外安全ホームページでは、2018年6月の時点では危険情報や感染症危険情報は出ていません。
個人的な所感ですが、韓国も治安良いと思います。電車や夜歩いても、特段危険な感じはありませんでした。
日本人のビジネスマンや観光客もたくさんいるので小さい子供がいても、比較的安心して旅行に行けると思います。
ただ、海外ですので油断は禁物です。各自ご注意ください。
特に、北朝鮮問題が悪化しているようなときは、行かないほうがいいと思います。
外務省のHPはこちらです。
9.韓国完全ガイド⑨日本語は通じるの?
10回以上訪韓していますが、思った以上に日本語が通じるという印象があります。
空港のリムジンバスでチケット買うときも日本語で対応してもらえました。
またレストランやスターバックスでもメニューに日本語表記がありますし、店員さんも較的日本語は通じました。
ですので、あまり心配はしなくても大丈夫だと思います。
※もぐかぞくの経験上、タクシーで日本語は通じないですね。通常はGoogle Mapで目的地を見せて、タクシーを利用しています。
以上です。少しでもご参考になれば幸いです。
韓国の旅費は比較的ポイントでも簡単に行けるので、ポイントを活用して安く行くことをお勧めします。
楽天スーパポイントの活用についてはこちらの記事をご参考ください
ぜひ、ご家族と楽しい海外旅行も経験してください!!
[…] 最初の子連れ海外旅行は韓国に!韓国へ家族旅行 10の基本情報 […]