こんにちは、もぐかぞくです。
2019年7月に家族、親戚7人でフィリピンのセブ島へ旅行に行ってきました。
5つ星ホテルのプランテーションベイリゾート&スパホテルに宿泊しましたので、
今回はプランテーションベイリゾート&スパの特徴、良かった点、悪かった点についてご紹介します。
このサイトは、こんな方にお勧めです。
・セブ島へ旅行を計画している方
・セブ島のホテルを探している方
・プランテーションベイリゾート&スパについて知りたい方

是非、ご参考にしてください
1.プランテーションベイリゾート&スパホテルについて
このホテルの特徴は何といっても、広大なラグーンプールです。プールの広さは、2万3000㎡もあります。
最大の良い点は、敷地が広く、プールやその他の遊ぶ施設も沢山あります。レストランも4種類あるので、滞在中は敷地内で完結できる点です
ホテルの敷地を出ると、まだまだ、経済発展は道半ばを印象付ける光景がつづきます。
道路はボコボコですし、タクシーは当然値段は吹っ掛けられます。治安も良いとは言えません。

治安があまり良くなければ、子供を連れて出歩きたくはないわ・・・
ホテルの外は、あまり観光するところはないので、3泊4日の旅行中は、ずっと飽きずにホテルで過ごしました。

プランテーションベイリゾート&スパの宿泊費等はこちらの記事をご参考ください
参考記事→大家族でセブ島旅行。セブ島を選んだ3つの理由
2.広い吹き抜けロビーとさらに広い敷地
こちらは、プランテーションベイリゾート&スパのロビーです。ここでチェックインをします。
チェックインとチェックアウトの場所が分かれていたので、手続きはとてもスムーズです。
日本人スタッフがいるので、ホテル施設の詳細やホテル以外のセブ島治安情報、お土産ショップやホテル外のレストラン等、色々お話ができて助かりました。
日本語の敷地MAPも配布しているので、まだ英語が読めない子供たちもMAPをみることができました。
隣にはチェックアウト用のカウンターがあります。
ロビーは広くて、きれいです。一方、室内ではなく、完全にオープンなロビーなので、蒸し暑いのが難点です。
チェックインで待っている間は、早くクーラーの効いた部屋に入りたいですね。
こちらがプランテーションベイホテルリゾート&スパ全体の地図になります。
マクタン島では一番、面積が広いです。ラグーンプール沿いの道路にそって1週を普通に歩くとおよそ10分ぐらいです。
ラグーンプールの周りに、灰色の絵が客室です。
R1~R4がホテル内のレストランです。敷地内には、タイプの違う4種類のホテルがあります。
R1 FIJIレストラン:シーフード、日本料理、韓国料理
R2 キリマンジャロカフェ:インターナショナルフード&フィリピン料理
R3 パレルモカフェ:イタリアン料理
R4 ルート66:アメリカンダイニングレストラン
※R2のキリマンジャロカフェは24時間営業です。
レストランは、金額はリーズナブルで、ディナーでも大人一人、ドリンク入れて2,000円ぐらいを見ておけばいいでしょう。味は可もなく不可もなく、といったところです。
ただ、フィリピン料理は甘い味が強いため、キリマンジャロカフェの料理は、口に合わない料理も2~3ありました。

違ったレストランが4か所あるので、短期旅行なら飽きずに済みますね。
M1~M3がホテル内のお土産ショップ、S1がスパになります。
お土産店は3か所あります。空港でもお土産を買えますが、値段が高いので、ホテルである程度購入したほうがよいです。
広い敷地内は、こちらのゴルフカートで移動できます。
客室へ続く道は、木がたくさんありますので、比較的日影になっています。
各部屋の建物には下記のようなボタンがついていて、赤いボタンを押すとロビーからゴルフカートで迎えに来てくれます。
ただ、混んでいる時間帯だと、結構待ったこともあります。その場合は歩いたほうが早いです。
3.ツーベッドルームの広い客室
今回は、7人でしたので、ファミリータイプのツーベッドルームスイートを選びました。
上記のMAP上では、青丸のSEYCHELLES LOGEに泊まりました。
真ん中に吹き抜けのリビングがあって、左右にキングベッドルームとツインベッドルームに分かれています。下記が客室の間取りです。
こちらが中央にあるリビングルームです。
こんなチェアもあって、ゆったりくつろげます。
ただ、大変残念だったのは、リビングやバルコニーは蚊が多くて、長い時間外に座ってはいられません。
蚊を退治するために、アースノーマットを借りましたが、限界がありました。ここは、残念です。
こちらは、キングサイズベッドがある客室です。
こちらは、浴室、シャワー室とトイレです。きれいで高級感ありました。
シャワーもお風呂も、快適に利用できます。残念ながら、、トイレはシャワートイレではなかったです。。。
4.広くてたくさん遊べるラグーンプール
続きまして、ラグーンプールです。とにかく広くて、遊ぶところがたくさんあるので、海に行かなくてもこの中でも十分遊べます。
蒼い空に、広い、緑色のプール、白い建物、7月下旬なのに人が少ないのがいい!!

広いプールで子供たちをのびのび遊ばせられるのが最高です!!
食事を終えて、朝9時頃に撮影したプールです。時間が早いのでまだ誰も泳いでいませんが、きれいですね。
ラグーンプールはとても広いので、いろんな景色も楽しめます。
こちはジャイアントウォータスライダーです。
なかなかのスリルです。
敷地内でパドルボードも借りることができます。30分でたったの100PHP=約200円です。
こちらは、夜のラグーンプールです。きれいにライトアップされています。
ラグーンプールは海水を利用していますが、真水プールもあります。
こちらは地図のR4(レストランルート66)のとなりの真水プールです。

真水プールはべたつかないので、こっちのほうが入りやすかったです。
プランテーションベイリゾート&スパは、海に面しているので、海に入ることもできます。
ここはガラパゴスビーチとよばれています。すぐとなりにアクアスポーツがありますので、そこでタオルを借りることができます。
また、バナナボートやジェットバイク等の予約もできます。
海も穏やかで、シュノーケリングで魚も見れます。人も少ないので、快適です。
ガラパゴスビーチのわきには、バーがあります。ここでカクテルやソフトドリンクを頼むことができます。
ちこちらは、アップルシェイクです。フルーツジュースは濃くて激ウマです。
1杯、200PHP=約400円なので、リゾートで飲むと考えるととてもリーズナブルです!
早起きするとガラパゴスビーチからはきれいな朝日を見ることもできます。
カニもたくさんいますし、エイがジャンプするのも見ることができました。早起きの価値ありです。
以上、プランテーションベイリゾート&スパのご紹介です。
6.プランテーションベイリゾート&スパのまとめ
1.敷地が広く、遊ぶところが多い。敷地内で完結できること。
2.セブ島は物価がやすい。レストランの値段がリーズナブル。
3.スタッフの方はみんな親切です。日本語も対応可能。
1.ロビーや客室のリビングが吹き抜けで、蚊が多い。
2.シャワートイレがない。
3.フィリピン料理は甘い。しょっぱい味が欲しくなる。
以上です。リーズナブルで大家族旅行で楽しむのは十分です。ぜひ、皆さんも活用してみてください!!
[…] 参考記事:プランテーションベイリゾート&スパのプールのご紹介 […]
[…] 参考記事:プランテーションベイリゾート&スパホテルについてはこちら […]
[…] 参考記事:セブ島のホテル、プランテーションベイリゾート&スパについてはこちら! […]