こんにちは、もぐかぞくです。
家族での海外旅行が趣味のもぐかぞくですが、美味しいお店の食べ歩きも大好きです。

美味しい料理を家族でもぐもぐ食べる、もぐかぞくです。
もぐかぞくでは普段、中華料理、タイ料理等、アジア系のレストランを食べ歩いていますので、ここでもぐかぞくが利用している美味しいアジア系のお店をご紹介します。
今回は笹華という京王線の笹塚駅近くのお店を紹介します。
笹華は口コミでも人気で、家族で楽しく四川料理が食べられるお店です。

ピリリと辛い四川料理はママの大好物です!
四川料理の特徴
四川料理について簡単にご紹介します。
四川料理はその名の通り、中国の四川省とその周辺で発達してきたました。
四川料理は何といっても、麻辣(マーラ)と呼ばれる辛さが特徴的です。
麻はシビれるような花椒(ホワジャオ)と呼ばれる中国サンショウの味を指しています。
辣は唐辛子のヒリヒリするような辛い味のことを言います。
代表的な料理は麻婆豆腐や担々麵ですね。

四川風麻婆豆腐というと、サンショウがきいてピリッとした麻婆豆腐になります

さてさて、前置きはこのぐらいにしまして、お店の紹介です。
ご紹介するのは、京王線の笹塚駅から徒歩5分の”笹華”です。
笹華に行くには、京王線の笹塚駅でおりて、国道20号(甲州街道)にでます。
あとは甲州街道を明大前、八王子方面へひたすらまっすぐ行くと、右手にファミリーマートが見えてきます。 そのとなりにあります。
笹華のお店の外観はこんな感じです。

となりがファミリマートですので、わかりやすいですよ。

中に入ると、シンプルできれいな店内になっています。
予約をすれば、10人以上の大人数で行っても十分利用できるお店です。
こちらが笹華のランチメニューです。

店長がママさんだけあって、かわいいデザインのランチメニューですね
今回は、汁なし担々麵、四川麻辣(マーラー)牛肉麺、五目チャーハンを頼みました。

写真だと辛そうに見えますが、食べてみるとそれほど辛くないですよ。
こちらが笹華オリジナルの汁なし担々麵です。担々麵のほかにも、ライス、サラダ、スープ、ザーサイに杏仁豆腐までついてました。
汁なし担々麵はひき肉やネギと山椒を麺に絡めて食べます。具と麺をしっかり混ぜて食べると、とてもおいししです。
四川料理はピリッとした山椒の刺激が、くせになりますね。

付け合わせがこれだけ付いていて、800円はお得ですね!

こちらは五目チャーハンです。
笹華のチャーハンは、チャーシューに、ニンジン、グリンピース、ジャガイモ等がはいっていて、具がしっかりと食べ応えがありおいししです。
他のラーメン屋さんのチャーハンと比べると、油でベタベタしていないので、さらっとおいしく食べることができます。

こちらは四川麻辣牛肉麺です。
麻辣と言ってるぐらいですから、刺激はやや強めですが、うまみもたくさんあります。
辛い食べ物が好きな方はぜひ一度食べてみてください。

私はお店の料理ではこれが一押しです。今まで食べた麻辣牛肉麺では笹華が一番おいしいです!
ランチ料理についてくる杏仁豆腐は自家製で、味がしっかりしていてこちらもおいしいです。辛い物を食べた後にはお口直しにいいです。
こちらは笹華の餃子ですが、餃子タネが大きくて食べ応えがあってとっても美味しいです。
※写真は2人前です。
それと、大人数でのディナーにおすすめは、白身魚の麻辣香り油仕立てです。
10種類以上の香辛料が入っていて、まさに、まさに麻辣という料理です。
こちらはしっかりと辛いので、小さなお子さんはちょっと難しいです。大人だけで楽しんでください。

笹華のお客さんには、容器を持参してテイクアウトする人もいるぐらい、ハマる味です。
笹華連絡先 :TEL 03―6300―5665
ランチ :11:30~15:00
ディナー :17:00~23:00
定休日 :火曜日
クレジットカードはディナーでは使えますが、ランチでは使えませんのでご注意ください。
週末は団体客で混んでいることが多いので、あらかじめ予約したほうがいいですよ。
予約はこちらから↓